先日、吉祥寺に誕生したラーメン屋さん『豚山 吉祥寺店』に行ってきました。
吉祥寺駅を南口を出てすぐあります。目をひく黄色い看板が目印です!

ジャンルで言うと、 二郎インスパイア系のラーメンです。
豚山 吉祥寺店のレポートと感想
新しくできたばかり店舗ということもあり、二郎系のラーメン小汚い感じもなく女性1人でも入りやすい雰囲気だと感じました。
二郎系特有の外に強烈なにおいを放っていることもありません。
注文もとてもシンプルです。
入り口の券売機で食券を買って、注文するシステムです。
食券を買って、『席に案内される』のと『ラーメンが出てくるのを待つ』だけ!ラーメンが出されたときだけ呪文を唱えなければいけません!!
でも大丈夫!!安心してください。
二郎初心者だと、「なんて言ったらいいんだろーー」とてんぱってしまいがちですが、豚山の場合は席の前に頼み方がかいてあるので安心して頼むことができます。


ニンニクマシマシ、やさいマシ、あと普通で。
豚山 吉祥寺店ラーメンの種類
ラーメンの大きさは以下3つです。
- ミニラーメン(麺125グラム、チャーシュー豚2枚)
- 小ラーメン(麺250グラム、チャーシュー豚2枚)
- 大ラーメン(麺375グラム、チャーシュー豚2枚)
私は平気で大ラーメンを食べられるほど大食いなのですが、初めて行かれる方(特に女性)はミニラーメンがいいかもしれません。
ミニラーメンで普通のラーメン屋さんのラーメンとサイズ感は同じです。
豚山 吉祥寺店の待ち時間について



二郎系のラーメンって茹で時間も長いし、何より食べるのに時間がかかるので、お店の回転は遅くなってしまいますよね。
席がいっぱいで座れないときは、席の後ろもしくは店外で待たされます。
でも常に行列ができているお店ではないため、時間帯によっては待たないで余裕で入ることができます。
ラーメン豚山 吉祥寺店の感想
ラーメン豚山の味の感想!美味しい?まずい?
ラーメン豚山と検索すると『ラーメン豚山 まずい』というキーワードが出てくるのですが、個人的にはめっちゃ好きな味です。



美味しかった!自分的には毎日でも食べたい!!
ぽこぽこした太麺で触感もたまらないし、食べ応えがある麺です。好き嫌いが分かれるかもしれませんが、好きな人はたまらない味です。
店舗も綺麗で女性でも抵抗なく入れる
新しくできた綺麗な店舗なので、小汚さはありません。女性一人で来ている方もいらっしゃいました。
女性でも抵抗なく入ることができるお店でした。ぜひ気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。