こんにちは吉祥寺ドットコムというサイトを運営しています、ゆきです。

吉祥寺に住んで20年!
本日は吉祥寺で吉祥寺にあるウェンディーズのご紹介です。
ウェンディーズとは
アメリカ創業のハンバーガーチェーン店です。




ウエンディーズとファーストキッチンとの関係は
ウェンディーズがファーストキッチンを買収。その後、ウエンディーズとファーストキッチンのダブルブランドでのお店展開が主流になっているようです。
そのため、ウエンディーズ=ファーストキッチンと言っても過言ではないです。



だからWendy’s First Kitchenとなっているんですね!
2022年3月吉祥寺にウェンディーズが誕生
吉祥寺にも2022年3月、ウェンディーズとのダブルネーム店舗であるWendy’s First Kitchen(ウェンディーズ・ファーストキッチン)がオープンしました。
元々ファーストキッチンだった店舗が、ウェンディーズ・ファーストキッチンとしてリニューアルされました。
吉祥寺ウェンディーズの場所は
ウェンディーズ・ファーストキッチンは、吉祥寺コピス向かいにあるビルに入っています。1階に、検査場や下着メーカー(AMOS STYLE)が入ったビルの中にあります。
吉祥寺ウェンディーズの特徴
22年3月にオープンしたばかりの新しい店舗です。
そのため、店内は感染症対策されたレイアウトになっています。
各席パーテーションで区切られていたり、 一人席があったりと、このようなご時世の中でも安心して飲食を楽しめる空間となっています。
吉祥寺の土日は特に多く中々人混みを避けることができませんが、吉祥寺ウェンディーズは土日のお昼どきでもそこまで混んでおらず、 ゆっくりと飲食をすることができます。
なにより各席にコンセントの充電器がついているので、携帯の充電に困った時など気軽に利用することができます。


ウェンディーズのデメリットはやっぱり、マクドナルドなどと比べるとハンバーガーハンバーガーセットなどが高いことです。



こちらは私が頼んだ写真です。




これだけでお会計は1,040円もしました。セットポテトを L サイズにしてるということもありますが。。
しかしマクドナルドで、ハンバーガーセットが1,000円を超えることってなかなかないと思います。しかしウェンディーズでは、割りと安めハンバーガーをチョイスしたにも関わらずこの値段です。。


吉祥寺ウェンディーズはコンセント完備
マクドナルドに比べると少し値段は高いですが、スマホやパソコンの充電もできるので私はよく利用します。
ぜひこの記事が吉祥寺に住んでいる方や、吉祥寺に遊びにきている人のお役に立ちましたら幸いです。